MENU

激熱🔥JAL VISAカード 最大8万JALマイル

JAL VISAカード 最大8万JALマイル獲得できるキャンペーンは2025年3月31日をもって終了しております。

これは大変なキャンペーンがやってきました。

なんと、あの貯めにくい・貯まりにくいで有名なJALマイルが最大一撃8万マイルも貯まるキャンペーンです。

ここまで貯まるキャンペーンはめちゃくちゃ珍しいので、今年の決済修行カードに是非!!

キャンペーン内容や注意事項等、全部まとめていくので見て行ってください。

\発行はここから/

らび金融

どうも!お得情報の発信を始めて約3年、このブログは2024年12月から運営している「らび金融」です。今回非常に熱いJALカードのキャンペーンがきてたので早速申込ました!皆さんも是非検討を!!

この新規入会キャンペーンはポイントサイトとの併用不可です。

目次

全体像~手順~

まずは、先にやることを書いていきます。

STEP
JAL VISAカード(CLUB Aゴールドカード)の申し込みする(~3/31迄)
  • カードの申し込みはコチラから

\発行はここから/

  • 対象のカードを発行する※TOKYU POINT ClubQ Visaカードも対象
STEP
カード受取後、キャンペーンにエントリー(入会月の3か月後末まで)
  • VISA限定キャンペーンへのエントリーはコチラから
STEP
200万円利用する
  • ショッピングマイルの積算対象となる利用分が対象

キャンペーン内容

JAL VISAカード 最大8万JALマイル獲得できるキャンペーンは2025年3月31日をもって終了しております。

期間:~2025年3月31日 まで<Web受付日>

申込期間:~2025年3月31日 まで<Web受付日>

発行期間:~2025年4月30日

決済期間:入会月(審査完了日)から3か月後末まで

対象カード

  • ①JAL・VISAカードと②TOKYU POINT ClubQ Visaカードの2種類どちらも対象。
  • 東急系列店(東急ハンズ・東急百貨店等)を利用することがある人であれば、②TOKYU POINT ClubQ Visaカードを選んでおけば間違いない。
らび金融

どちらも対象だと知らずに、JAL・VISAカードを選びました!!

特典:CLUB-Aゴールドカードの場合

CLUB-Aゴールドカード(TOKYU POINT ClubQ Visaカードも同じ)を発行して、200万円決済した場合に、最大で75,000マイル貰えます。更に、入会後JALに搭乗すれば追加で5,000マイル(これで最大8万マイル)。しかも今回はJALカード新規だけではなく、JALカードの過去保有歴はあるが、解約して1年以上経過している人も対象なので、対象者は多いと思います。

①入会:3,500マイル

  • カード発行すればOK

②ショッピングマイルプレミアム:500マイル

  • ゴールドカードの場合、年会費無料で付帯される(それ以外は年会費4,950円かかる)。

③ショッピングマイル:20,000マイル

  • 通常JALマイルは200円=1マイルと0.5%還元ですが、ショッピングマイル・プレミアムに加入すると、倍増して100円=1マイルになります。

④VISA限定入会利用ボーナス:51,000マイル

  • 200万円決済をした場合に獲得可能。JAL Visaカードは他のブランドのカードに比べて200万円決済やりやすい。
  • 200万円決済をスムーズに進めるオススメチャージルートはコチラ

⑤楽ペイ:5,500マイル

  • リボ設定を行って、100万円利用すれば獲得可能。
  • 200万円決済をする過程でクリアできるし、リボ特有の手数料を発生させずにクリアできる(詳細はコチラ)ので、是非とも全員参加してほしい。

(おまけ)入会搭乗ボーナス:5,000マイル

  • 入会後、 JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に初めて搭乗で獲得。

修行ルート~チャージ系を中心に~

マイルの対象・対象外一覧

実はJALカードはそのブランド毎によって、対象であったり、対象外であったりとバラバラになってます。しかし、その中でもJAL VISAは対象外の銘柄が少ないため、一番決済修行がやりやすいカードになっています。

今ならできるチャージルート

対象外とはなっていない銘柄を活用した、今できるチャージルートは以下の通りです。但し、このチャージルートもいつ塞がれるか分からないので早めにカード作るのが吉

【チャージルート】

◆IDARE・B/43ルート
  • 保有残高に対して2%のボーナスが付くIDAREルート。IDAREからB/43にもチャージすることが可能。IDARE自体の保有残高上限は100万円ですが、B/43にもチャージできるので200万円これだけでクリアすることも可能
◆ANA Pay→楽天キャッシュルート【Android限定】
  • ANA Payへチャージしたあと、Android限定になりますが、楽天Edyへチャージすることが可能。(楽天EdyへANA Payでチャージするためには、my RakutenにANA Payカード情報追加→楽天EdyアプリからANA Payカードでチャージ→楽天Edy残高を使用して楽天キャッシュへチャージ)
◆ANA Pay→交通系マネールート
  • iPhoneもAndroidもどちらのユーザーも可能。交通系マネーであれば日常使いもしやすい。
◆バンドルルート
  • IDAREルートのように、バンドルカードへ直接チャージするルート。個人的にはバンドルにチャージするなら、IDAREルートを使用。
◆PayPayルート【ソフバン・ワイモバユーザー限定】
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザーであれば、PayPay残高をまとめて払いを利用してチャージすることが可能(2回目以降は手数料発生)
  • チャージできる上限は個々人によって異なる。
  • そして、その回線の料金支払いをJAL VISAカードにしておけば、実質的にJAL VISAカードでPayPay残高をチャージできる

楽ペイ~リボを恐れるな~

特典内容

手数料0円の方法

  • VISAの入会キャンペーンと併用して、リボのキャンペーンも併用可能です。
  • クレジットカード申込時でも受取後でもどちらでも設定可能です。
  • しかも、以下の方法を取れば、手数料無料でクリアすることができます。

毎月15日までにWebにて「リボ一括払い」を設定する

楽Payへの登録(カード受取後)

  • クレジットカード申込時でも受取後でもどちらでも設定可能です。
  • 受取後に設定する場合は、DCカードアプリから登録できます。

支払い設定額は10万円上限。10万円を超えなければ手数料0円。10万円を超えた分は翌月から年率15%で手数料発生(初月無料)⇒6月請求分から18%に改正されるので注意

らび金融

毎月リボ一括払いをしておけば手数料の心配はなし!!

「リボ一括払い」の設定方法

JALマイルでできること

大前提として、JALマイルは本当にまとまって貯めるのは難しいです。そのため、このタイミングはかなり激熱です。そんなJALマイル、当然貯めれば色んなことに使えます。

JALマイルの基本
  • マイルの有効期限は基本的に3年(上級会員なら60か月、超上級会員なら無期限)
  • 国内線は片道4,000マイルから、国際線は片道7,500マイルから交換可能
  • マイルを使って座席クラスをアップグレードも可能

航空券での利用(国内/国際)

  • JALマイルの使い方の王道中の王道。マイルは航空券で使ってこそ最大限価値が膨れ上がります。大体、1マイル=2円~5円程度で利用できると言われていたりします(国際線だともっと価値爆上がり)。
  • 例えば、東京⇔沖縄なら4往復、東京⇔札幌なら5往復することが可能(シーズン等によります)。
  • 詳細な必要マイル数は公式HPをご確認ください。
注意点
  • 特典航空券には当然にして限りがあります。
  • また、特典航空券(国内線/国際線)は予約変更ができません。キャンセル後に再予約する必要があります

eJALポイントで利用

  • 特典航空券での利用が難しい場合、1万マイル=15,000円相当で利用できるeJALポイントへ交換するのもアリです。8万マイルあった場合、12万円分の価値になります。
e JALポイント
  • 1,000マイル=1,000ポイント(1,000円相当)、10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)から、1,000マイル単位で交換可能
  • また、特典航空券(国内線/国際線)は予約変更ができません。キャンセル後に再予約する必要があります

JAL Payで利用

  • 最終的に出口に困った場合でも、JAL Payに交換(ANA Payへのチャージ可能)することができます。
  • 1万マイル単位で交換すれば、11,000円相当と1.1倍で利用できます。JAL Payであれば、日常使いもできるので、出口で困ることはありません。
コラム:JALマイルの貯まりにくさ
  • JALマイルは基本的にまとまって貯めることが難しいです。ポイントサイト等から交換したとしても、2Pt→1マイルになるのが基本的なので、半値レートになってしまいもったいないです。
  • たまに、キャンペーンなどの増量期間もありますが、それでも2Pt→1.2マイルになるようなものです。どこまでいっても1Pt→1マイルにはなりません。
  • ANAマイルは各種カードキャンペーン(ソラチカゴールドなど)で大量獲得できるチャンスがありましたが、JALはこれまでありませんでした。
  • なので、今回のこのキャンペーンは激熱すぎるんです。

注意事項

注意事項のなかでも、特に重要な点をピックアップしてます。既にこれまでに触れてきた内容なので詳細は割愛します。

JALマイルとANAマイルの比較

項目JALマイルANAマイル
有効期限3年
会員ステータス次第で5年or無期限
3年
貯めやすさ貯めにくい貯めやすい
特典航空券の予約混雑期も予約しやすい週末や混雑期、直前は予約が取りにくい
特典航空券キャンセル料1000円3,000マイル

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。

\発行はここから/

JALマイルを大量獲得できるこのキャンペーンはまじで激熱です。今までこんなキャンペーン見たことがないので、JALマイルを貯めたい方・貯めてみたい方は是非ともどうぞ。

らび金融

今回はほんまに熱い!!早めの発行推奨です!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お得情報のまとめをX/ブログで発信。
年収減少の転職を機にお得活動に没頭。
社畜で培ったパワポスキルで、様々なお得・キャンペーン情報を図解することが得意。

コメント

コメントする

目次